2020年05月
2020年05月04日
コロナで外出自粛が延期されたのでAmazon prime含む暇つぶしを再度まとめる
前回の記事がおよそ1カ月前だったんです
ライブが基本的な趣味の独り身男なのでライブが延期されると虚無の日々でしかないのですが、
まさかゴールデンウィークに入っても虚無が続くとは思わなんだ!
フェスやら旅行やら沢山予定を立てていたのに全部パーです
虚無超えてブラックホールですよ(意味不明)!
そんでもってゴールデンウィークが終わってもこの外出自粛期間は続くということで、
改めてこんな暇つぶしは良いのではという案をまとめさせていただきました
前回の記事で取り上げたものは、Amazon prime以外は除外します
それではいきましょう
目次
●ゲーム
●料理
●株
●ガンプラ
●Amazon prime
●ゲーム
暇さえあればこればっかしてます
今の世の中オンラインゲームが膨大にあるので色んなゲームを通じて色んな人とつながれるのが良いです
代表的なものでいうと、スマブラやスプラトゥーン2や、PS4のディビジョン2をやっています
何気にPS4とswitchが家に備わっていたので、どんなゲームが好きな人とでも基本的に繋がれるのが良い点です
これまであまりやり取りできていなかった旧友とも気楽に繋がれて最高です。
「今日暇ならゲームしない?」
飲み会に誘うよりも気楽にできておすすめです。
●料理
4月、本当にほとんど外に出なかったんですよ
そうなった結果、昼はカップ麺、夜はウーバーイーツという、
とんでもない食生活に変貌してしまいました
これではいけないということで、自分の体を守るためにも始めたのが料理です
大学4年間一人暮らしをして暇をもてあそんで料理していた経験があったため、
それほど苦も無く日常に取り入れることができました
レンジでチンで簡単に出来る料理が良いですね
凝った料理を目指すと趣味として続かないので、
手軽で作り置きできるメニューをマスターしようと思います
youtubeで調べると色んな人がお手軽料理作ってますからね
それを真似するだけでも楽しいです
現状おすすめは、ジャガイモやニンジンや玉ねぎを煮込んでタネとし、
肉じゃが・カレー・シチューのどれかに気分によって変身させる料理ですね
料理と言えるのかこれは
●株
うまいことやりたいなあというところ
父親が株で稼いでいるため教えてもらいながら様々な参考書を読んだのですが
なかなか理解が難しいですね
ただ貯金するのではなく、うまいこと利益につなげられたらなあと思っております
ギャンブルではなく、しっかり計算して利益を得たい
うまくいくことを願うばかりです
ひきつづきがんばります
●ガンプラ
誘われたのですが断ってしまいました
男の趣味としてかなり良い部類だと思います
時間もつぶれますし、達成感もあるし、何よりガンプラが出来上がって飾ることができる
時間かけて良いものを作ったという実感を得るにはもってこいかと
ただ、家が狭くてですね、飾る場所が無いんですよ
というわけで興味はありますがひとまず自分はやらないでおきます
●Amazon prime
冗談抜きで毎日1作は映画を観ています
量とラインナップがちょうど良いんですよね
これは無いのか~残念~ということもありますが、そのおかげで他の趣味にも時間をあてられます
前回の記事では洋画を中心におすすめしたため、今回は邦画と、アマプラで観れる今期アニメも少々おすすめさせてください
(邦画)
・殿、利息でござる(物語中盤まで来るととあるキャラ出るたびに泣けるというすさまじい作品)
・祈りの幕が下りる時(東野圭吾史上最もえげつなく、最もやるせない結末)
・坂道のアポロン(セッション、最高だぜ! とにかくテンションがあがる青春ドラマ)
・あやしい彼女(ライブ、最高だぜ! 多部未華子がひたすら可愛い、一風変わったラブコメ)

(アニメ)
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった
(略称はいふり。異世界転生ものは個人的にあまりすきではないのですがこれはハマりました。キャラクター全員良い奴なのが素晴らしい)
・かくしごと
(『かってに改造』『絶望先生』でおなじみ久米田先生原作。漫画家あるあるを繰り広げながら裏エピソードではなかなか切ない描写を織り交ぜてきてあなどれません)

(アニメ)
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった
(略称はいふり。異世界転生ものは個人的にあまりすきではないのですがこれはハマりました。キャラクター全員良い奴なのが素晴らしい)
・かくしごと
(『かってに改造』『絶望先生』でおなじみ久米田先生原作。漫画家あるあるを繰り広げながら裏エピソードではなかなか切ない描写を織り交ぜてきてあなどれません)